2017-07-17

陶芸家の方からチケットをいただき、最近勉強しようかな、、、と思っているので書道展を上野に観に行く。 書道の世界は明るくないのでこのかたがどういう立ち位置なのかはわからないのだが、、、非常に絵画的なので私にはわかりやすかった。






































読むというより感じる書な気がした。一見カンデンスキーや今の中国現代アートを彷彿させる、、、おそらく中国の現代アートん根っこもここらへんなのであろう。
私は大理石模様みたいにみえる、徒然草が好きだった。
ダイナミックな墨オン墨も良かった。
文字も絵もシンボルだと思っている私にはとても合点のいく展示でした。帰りは大好物のこなやのカレーうどん食べて、みはしのあんみつ食べて、、、、、80のおばあさん的なコースを辿る。






































先生のサインする姿がなにかもう畳の上に座っている姿が念視できる、、、気がする  

沖縄の基地の問題とか今ひとつぴんときていない人たち是非これを見て欲しいです。





































 政治家かくあるべきという良い見本です
ドキュメンタリーですが、昨今不在という父親なるもの、、、の姿を見る気がします

ユーロスペース(渋谷)で7月28ぐらいから公開らしいです

2017-07-11

多治見で思う
目に涼しいじゃなくて、、
目だけ涼しい。あとは絶対この映像だけでは涼しくならない。





































まるでトルコの絨毯売り、もしくはこれからモスクの礼拝
絨毯の虫干しも大変だ





































さあトンボ帰りだ

2017-07-05

ソーダーというものは
ノスタルジックなところだけが価値なのだとおもっていたら
最近ソーダー革命が起きている気がする
これはなんというかほんのり甘くて、かおりも控えめで
なんだか大人の味がする。美味しいお酒の会社がだしてるソーダ
ラベルがなんか安直で残念、 雪男ソーダ名前はいいんだけど
味と同じ、凛としたものにすれば絶対もっと売れると思う





































こちらはMUJIカフェのメロンソーダ
色が毒々しくないだけで涼やか

2017-07-03

暑くなりました
夏に毛皮脱げないひとたちたいへんだ





































めだかの子供がたくさん生まれていた、小学校の飼育員時代
これ増やすのに熱中したもんだ





































これは夏向きの白ワインキリキリに冷やしたい